move_tech

テクニック

知っておくと得するテクニックなど。
取説には載ってないぜ。たぶん。

リバーサル

ガードおよび受身・復帰時に最速で技を出す事。よくリバサって言われてるアレ。
成功すると画面端に「REVERSAL」と表示される。コマンド技に関しては、これが表示されない場合はリバサ入力が失敗しているという事になるので、苦手な人は要練習。

ガードリバサはガード硬直中にコマンド入力。
無敵昇竜出そうとして焦ったりすると相手の技を貰うので注意。

復帰リバサは復帰時の「キャラクターが緑色に光っている間」「緑色のエフェクトが切れてから着地するまでの間」にコマンドを完成させる事が条件。
レバーだけは先行入力が効く?(要検証) レバー入力も先行入力は効かないので、上記のタイミングで入力を行う。
空中復帰からなんかだと結構難しい。 空中復帰からの入力はリバーサルにならない?技による?(要検証)

寝っぱリバサはキャラが動き出してからコマンドを完成させる。
食らい判定が出るのも早めな上にモーションからタイミングを判別しづらい為、練習が必要になる。

グラップ

仕込み投げ抜け。
「そこそこ出が早くてアサルトに強い技」に投げ抜けを仕込む事で相手の投げとアサルトJ攻撃を両方狩る為のテクニック。

まず前提として、崩す場合の主な手札として「投げとアサルトの二択」がある。
これはダッシュなどで投げ可能範囲まで近付いた上で、投げるかアサルトするかということになる。
「ダッシュして投げ」と「中距離からのアサルト」の二択ではなく、「ダッシュして投げ」と「ダッシュしてアサルト」の二択という事。

で、「投げは食らうけど赤投げにはならないしJ攻撃は迎撃出来るよ」というタイミングで投げ抜け仕込み技を出せば、投げに対しては投げ抜けが出て、アサルトに対しては技がヒットする。

  • 最終更新:2017-01-17 00:37:11

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード